編み物セラピー

連日の冬の寒さが続きますが、
花粉症も重なりなかなかスッキリしない2月です。
カウンセリングを主にいらっしゃるお客様には、
冬にぴったりのセラピーとして
編み物セラピー🧶をおすすめしています。
編み物をする事で単調なリズムの中に自分を置くことができ、とてもリラックス効果が高いと言われています。そして自律神経の調整によいセロトニンの分泌が高まり、心穏やかにリラックス状態に導くと言われています。
私の場合、愛犬が🌈に旅だってからは、モフモフ欠乏症のため😂毛糸の手触りがリラックス効果としてあらわれます。
また手先を動かす事で血流を促し、脳の活性化に繋がります。
ヨガのような無の時間を作ることができ、
出来上がったら達成感も生まれます。
オリンピックの時も海外のアスリートが、
競技前に編み物をしていてましたが、きっと集中とリラックスしたリズム感に包まれていた事でしょう。
そんな私もこの冬寒くて、
自律神経を整える為に、
久しぶりにマフラー編んで🧶ましたが、
(もう直線にしか編めない)
週末から急に気温が上がるとか🤣
もう必要ないかな😂🧣
今月も諸事色んな事に疲弊中でしたが、
編み目の乱れが…こころの調子が分かります。
客観的にも自分を労わるものとなります。
これからは老化予防のためにも続けようと思います。



#編み物セラピー 
#編み物セラピー効果 
#編み物 #冬に 
#モフモフ #欠乏症 
#自律神経を整える 
#セロトニン分泌 
#認知症予防 
#リラックス効果 
#ストレス軽減 
#達成感 

happy harmony lalala

〝自分らしくHappyに″✨ 心「mind」と 身体「body」のバランスケア。 福岡市を中心に現在出張スタイルにてセラピーを行なっております。 ヘッドヒーリング・アロマ・占いカウンセリング・数秘術カラーセラピー・メッセージart

0コメント

  • 1000 / 1000