冬土用入り
快晴になりつつも寒い月曜日でした。
久しぶりに六本松の☕️プライムさんで
ひとやすみ。
美味しい珈琲いただきました。
年末年始もザワザワした事が多かったので、ひと息時間は必須です。
今日から冬土用(1/17〜2/3)
土用は年に4回、季節の変わり目にそれぞれ約18日間あります。
土用中は土いじりや穴を掘ったりはしないようにと
昔から言われています。
土用中は土の神様がいらっしゃるので。
そして、土用中はエネルギーが不安定なため、
大きな決断や新しい事は(引越しや開店など)
避けた方がよい時です。
気持ちがはっきりしてないのに、動こうとなりがちです。
ちなみに春に引越し予定の方は
次の春土用4/17〜5/4のため、こちらを避け計画的に動くのがベストです。
土用中は間日(まび)という中休みみたいな日があって、
その日は土いじりなどが🆗な日になります。
冬土用の今年の間日は、1/25.26.28になります。
夏は丑の日に鰻ですが、
冬土用の開運フードは、
未の日🐏に(1/18.30)
「ひ」のつくものと
「赤いもの」になります。
ひじき・ひよこ豆・ひらめ・ピーナッツ
トマト・イチゴ・ラディッシュ・林檎・マグロなどを
摂るとよいです。
土用中、私の場合ひたすら眠くなります💤
普段は不眠症、ショートスリーパーで長年来てますが、
どうした?って言うくらい変わります。
土用中は2月4日立春の新しい年に向けて
出来るだけ不安要素を減らし、そこにエネルギーをかけすぎてクタクタな状態で新しい年へとならない様に
エネルギーの充電の期間としています。
とは言え、コロナ禍や自然災害は関係なく続いているので、なかなか平穏とはいきませんが、
自分が出来る小さな事があれば、そこに気持ちを置く事で穏やかな時間も出来てくるかもしれません。
明日は満月🌕
火山噴火と重なり頭痛がひどいですが😭
平穏な日常となりますように。
#今日から #冬土用
#冬土用入り
#充電期間
#明日は #満月
#六本松 #六本松カフェ
#プライム #おすすめ
0コメント